Department of Pathology and Oncology
Juntendo University School of Medicine
順天堂大学 病理・腫瘍学講座
順天堂大学 病理・腫瘍学講座 のHPへようこそ!
癌微小環境中に豊富に存在する線維芽細胞に焦点を当てて研究しています。

メンバー募集
最近の研究では癌内の線維芽細胞が癌悪性化及び治療抵抗性に寄与していることが分かってきています。さらにこれらの線維芽細胞に 授けられた癌悪性化促進能は、癌進展過程で安定的に維持されていることより、癌内線維芽細胞は癌治療標的と考えられています。
我々はこのような癌促進性線維芽細胞の起源、分化過程、癌細胞との相互作用などを生物学的に理解しながら治療に役立てるべく、研究に取り組んでいます。
順天堂大学 医学部 病理・腫瘍学講座 主任教授 折茂 彰
キーワード:癌微小環境, 癌内線維芽細胞, 癌浸潤・転移, 上皮間葉移行
乳癌, 大腸癌, Patient-derived tumor xenografts (PDX)
募集期間 ~令和4年10月31日
ご寄付のお願い
法人や個人の皆様からのご寄付をお願いしております。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
News & Topics
2022年
2022年4月 陳 経権君と高 偉博君が研究生としてメンバーに加わりました。NEW!!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ビ
2022年4月 小島崇史先生(耳鼻咽喉科・博士課程2年)が当講座に出向し研究を開始しました。NEW!!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ビ
2022年4月 李 沐さん、施 陽さん、翟 羽薇さんが修士大学院に進学しました。NEW!!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ビ
2022年4月 山下和成 助教が科研費(基盤C)に採択されました。NEW!!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ビ
2022年3月 石塚朱音さん(東京工科大学4年生)が学士の研究のためメンバーに加わりました。NEW!!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ビ
2022年3月 目澤 義弘君、小柳 愛先生、西川 桂子さんが大学院博士課程を修了致しました。
加藤祐子さんが修士(医科学)の学位を授与されました。
2021年
2021年12月1日 翟羽薇さんが研究生として加わりました。翟羽薇 (テキ ウビ)翟羽薇 (テキ ウビ)翟羽薇 (テ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ビ
2021年10月30日 安川 准教授が九州大で行ったミトコンドリアDNA複製に関する仕事がBBAに
掲載されました!
TFB2M and POLRMT are essential for mammalian mitochondrial DNA replication.
Biochim Biophys Acta Mol Cell Res. 1869, 119167 (2021)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年10月23日 第二回大学院医学研究科説明会に伴って個別研究室紹介を行いました。
研究室の紹介⇒Link
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年10月11日 安川 准教授が分担執筆した「ミトコンドリアゲノムの複製・維持」が、
書籍ミトコンドリアダイナミクス(第4章第3節)に掲載されました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年10月1日 富永 助教が2021年度内藤記念女性研究者研究助成金に採択されました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年9月30- 10月2日 第80回日本癌学会学術総会で研究成果を発表しました。
【口演】
1)発表者:目澤 義弘(大学院生)
「グローバルなヒストン脱アセチル化は癌関連線維芽細胞の筋線維芽細胞性に必須である」
目澤 義弘、醍醐 弥太郎、高野 淳、宮城 洋平、横瀬 智之、山下 年成、丸山 玲緒、清宮 啓之、折茂 彰
【ポスター】
1)発表者:小柳 愛(大学院生)
「中皮腫患者血清中における N-および C-ERC/mesothelin 値の乖離」
小柳 愛、梶野 一徳、小林 敏之、阿部 雅明、折茂 彰、樋野 興夫
2)発表者:西川 桂子(大学院生)
「結節性硬化症の新規治療標的候補 Bcat1」
西川 桂子、折茂 彰、小林 敏之
3)発表者:王 子旭(大学院生)
「FOXO1 の発現は、CAFs の活性化された腫瘍促進形質能を仲介します」
小山 拓洋、目澤 義弘、山下 和成、王 子旭、高野 淳、宮城 洋平、横瀬 智之、山下 年成、小山 侑、菅原 圭亮、
醍醐 弥太 郎、片倉 朗、折茂 彰
4)発表者:守田 凱紀(医学部5年)
「癌関連線維芽細胞の活性化癌促進能を制御するパイオニア転写因子の探索」
守田 凱紀、目澤 義弘、山下 和成、丸山 玲緒、折茂 彰
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年8月30日 富永 助教が科研費(研究活動スタート支援)に採択されました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年7月20日 富永 助教と折茂 教授の日本語総説が掲載されました。
「癌内線維芽細胞の不均一性と癌促進作用」
癌微小環境に1細胞レベルで挑む 実験医学 39, 55-60, 2021
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年7月1日 中村 泰大先生(整形外科・博士課程2年)が当講座に出向し研究を開始しました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年6月1日 施 陽さんが研究生としてメンバーに加わりました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年4月1日 王 子旭君、王 庭偉君が修士大学院に入学しました。
野村 美咲さんが博士大学院に入学しました。
李 沐さんが研究生としてメンバーに加わりました。
岡崎 寛弥先生(東京歯科大・口腔外科学・博士課程2年)が当講座に出向し研究を開始しました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年4月1日 安川 准教授が科研費(基盤C)に採択されました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年1月18日 安川 武宏・准教授が就任しました。